社訓
~ 自衛隊のできない事で
自衛隊を応援する ~
2025年
秋田クマ対策で支援へ
小泉大臣と知事が面会
写真=鈴木知事(左)から要望書を受け取った小泉大臣
全国でクマによる被害が多発している。10月28日、鈴木健太秋田県知事が防衛省を訪れ、小泉進次郎大臣にツキノワグマによる被害防止へ支援を求めた。要望書によると、今年の県内におけるツキノワグマの目撃件数は8,000件を超え、過去最多だった令和5年度の3,723件を大幅に上回っており、その大半が市街地だという。人間に対する被害も死者2名を含む54名に上っている。
鈴木知事は「県民が日常生活に大きな支障をきたしている。まさに非常事態だ」と訴え、「私も元自衛官なので、何でも自衛隊に頼めるものではないとよく理解しているが、それでも防衛省自衛隊の力を借りなければ国民の命が守れない」と支援を求めた。小泉大臣は「与えられた能力と権限を最大限に活かし、秋田県と協力して早急に対応策を練りたい」と述べた。同日夕、東北方面総監部の連絡員が県庁を訪れ今後の支援内容について協議を行った。
-
准看護学院50期生戴帽式 札幌病院
スウェーデン皇太子が
統合幕僚学校を訪問
-
殉職隊員追悼式しめやかに
地雷除去コアリションに教官派遣
-
新たな横断歩道
運用開始<入間基地>ノーサイド
北原巖男音楽隊に敬礼っ‼<第22回>
前陸上自衛隊中央音楽隊長 樋口 孝博
-
防衛ホーム
スポーツ部
-
日本防衛の核心としての自衛官
‐人的基盤はいかにあるべきか‐
<第5回>
笹川平和財団日米・安全保障研究ユニット総括・交流グループ長 河上康博(元海将補)読史随感<第183回>
神田淳
操縦席からの回顧録
~大いなる空へ夢を乗せて~
手記:井上 正利 -
「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ防衛ホーム
俳句コーナーHOME’s English Class
(防衛ホーム英語教室) -
開校祭・創立70周年記念行事
岩見沢駐屯地・第12施設群も
機略縦横(104)
記念号
おかげさまで防衛ホームは50周年を迎えました。
隊員とご家族の皆様に寄り添い歩んできたこれまでの一面をご紹介します。