防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   899号 (2015年1月15日発行)
-
1面 2面 3面 4面 5面 7面 8面 9面 10面 12面

「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
農中ビジネスサポート株式会社 濱田 勇
濱田氏は平成26年7月、自衛艦隊司令部作戦幕僚部を2海尉で定年退職。54歳
 私は、平成26年7月15日に海上自衛隊自衛艦隊司令部作戦幕僚部を最後に定年退官しました。
 そして横須賀地方総監部援護業務課及び市ヶ谷就職援護室のご支援を得て、農中ビジネスサポート株式会社に再就職し約5ヶ月が経過しました。
 弊社は農林中央金庫の100%出資会社であり、業務内容は農林中央金庫からの受託業務としての財形貯蓄事務・振込決済事務・手形集中事務・手形交換事務・文書メール業務及び電話交換などです。
 農林中央金庫は、JA(農協)、JF(漁協)、JForest(森組)などの農林水産業者の協同組織により設立された金融機関であり、「農林中央金庫法」を根拠法とする民間金融機関として会員の皆様への金融サービスの提供を通じて農林水産業の発展に寄与し、国民経済の発展に資するという重要な社会的役割を担っています。
 私の勤務先は日比谷濠、皇居外苑を挟んで皇居宮殿を望む有楽町DNビルであり、農林中央金庫本店の文書メール業務に従事しています。
 農林水産業と食と地域のくらしを支えるリーディングバンクである農林中央金庫の部署は多岐にわたり、その業務に伴う多種多様な文書を担当部署から関連部署へ、正確かつ迅速に届けることが私の業務です。
 入社から研修期間終了までは、業務上の用語や作業手順等について右も左もわからず、戸惑いと不安の連続でしたが、上司や海自OB先輩のご指導により、今では不安に感じることも少なくなりました。ただ、満員電車が苦手なためですが、始発電車での通勤には当初戸惑いもありましたが、今では一部区間で並行する新幹線を目にするのがささやかな楽しみになっています。
 私はこれからも最善を尽くして、正確確実なより良いサービスが提供できるよう業務に邁進する所存です。
 これから再就職される方へのアドバイスとしては、まず自分の希望する職域を選ぶことが第一と考えます。また、すでに再就職している先輩から情報収集をすることも必要でしょう。そして、再就職したならば雇用していただいた企業に感謝するとともに、業務と人を理解して仕事を好きになる事です。
 再就職の成功を祈念します。

任期付自衛官の事前登録者誕生
防府北基地で
 昨年、防府北基地に任期付自衛官の事前登録者が2名相次いで誕生した。任期付自衛官制度とは、育児休業で不在となっている配置に元自衛官を採用する制度で平成19年から開始されているものである。事前登録制度とは、その任期付自衛官として採用を希望する元自衛官をあらかじめ基地毎に登録しておき、育児休業者が生じた場合の採用を円滑に進めることを目的に、航空自衛隊が今年度から試行を開始した制度である。
 今回事前登録を行ったのは、12教団飛行教育群所属の山本1曹の妻典子さんら、現職自衛官を夫に持つ元自衛官2人。当時、防府北基地には2人の女性自衛官が出産を控えており、夫から話を聞いて事前登録を思い立った。「退職後11年のブランクがあって、果たして役に立てるかどうかは分からないけど、育休で空白となった配置の仕事を周囲の隊員が穴埋めしている現状に少しでも役に立てれば嬉しい」。事前登録の心中を典子さんはこう語る。
 実はこの任期付自衛官制度、平成19年から運用が開始されているが、空自内になかなか定着していないのが現状。制度を知らない、知っていても手続きが煩雑といった誤解から、これまでなかなか実績が伸びてこなかった。それを打破すべく今年9月、飛行教育群の徳本夕里恵曹長を中心とする基地内女性自衛官のコミュニティが動き始めた。制度普及のため基地周辺の元自衛官へのビラ撒きの検討、隊員への広報活動、元自衛官の妻を持つ隊員への個別意思確認(説得)等々。女性隊員がほぼ満遍なく各部隊に配置されていることもあり、司令部人事、基地業務群会計、厚生はじめ、飛行運用や整備支援部隊等、基地機能ほぼ全ての専門知識が総動員され、今回の事前登録に繋がったと言える。「女性の社会進出が今後の日本社会の課題とされている中、仕事か子育てかの二者択一であっては、女性の社会進出がさらに少子化に拍車をかけてしまうことになる。女性が仕事に打ち込みつつも、安心して出産、育児ができるような制度作りと職場の理解が航空自衛隊、我が国には必要。」。徳本曹長の視点は、防府北基地や航空自衛隊だけにとどまらず、日本の将来をも見据えており心強い。
 防府北基地の任期付自衛官の募集は、来年早々にも行われる見通し。事前登録者の採用が保証されるものではないが、事前登録者が増えれば、女性自衛官にとっては職場に迷惑をかけずに育休に入れるという安心材料にもなる。本制度が、仕事と家庭生活の両立を図りながら、中途退職することなく定年を迎える女性自衛官を支える制度として空自内に定着することが望まれる。

HOME's English Class(防衛ホーム英語教室)
Je suis charile?
ジュ スイ シャルリー
私は、シャルリー?

 Hi! How are you doing?皆さん、お元気でしょうか。寒波が断続的に日本列島を襲い、厳しい冬ですね。この寒さの中で、桜は目を覚まし、春の開花の準備を進めています。厳しい環境が、将来への行動のきっかけとなるのを自然が教えてくれているように感じます。本年も忙しくなりそうですね。健康に留意して、頑張りましょう。

 さて、今回の表現は、"Je suis charile?"「私は、シャルリー?」です。1月7日に起こった、フランスのパリの風刺画で知られている政治週刊誌『シャルリー・エブド』(Charlie Hebdo)本社襲撃事件で、犠牲者の追悼デモや追悼集会で掲げられている言葉です。?マークがついているのは、どういうことだろうか?という筆者の問いかけです。Je=I(私)、 suis=am(です)を表します。直訳では、「私は、シャルリーです。」となりますが、それでは意味が分かりませんね。デモのスローガンは、「表現の自由が脅かされたこのテロ行為に対して抗議する」ことです。フランス大使館のFBには、「亡くなられた方々に哀悼の意を表します」、「テロによる言論弾圧には負けません」といった書き込みがされています。安倍総理から「このような卑劣なテロは如何なる理由でも許されず、断固として非難します。ここに日本国政府及び日本国民を代表し、全ての犠牲者及びそのご家族の方々に心から哀悼の意を表すると共に、負傷者の方々に心からお見舞い申し上げます。この困難な時に、日本はフランスと共にあります」とオランド仏大統領にメッセージが送られています。

 それでは、本年も一日一日を大切に、充実させていきましょう。楽しくストレスの少ない陽気な生活を楽しんでください。
 それでは皆さん。See ya!〈スワタケル〉


NEXT →
(ヘルプ)
Copyright (C) 2001-2015 Boueihome Shinbun Inc