防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
spacer
防衛ホーム
spacer
home
spacer
news
spacer
購読
spacer
2022 2024
2023年 INDEX
12月1日 12月15日
11月1日 11月15日
10月1日 10月15日
9月1日 9月15日
8月1日 8月15日
7月1日 7月15日
6月1日 6月15日
5月1日 5月15日
4月1日 4月15日
3月1日 3月15日
2月1日 2月15日
1月1日 1月15日

-

スペーサー
自衛隊ニュース   1096号 (2023年4月1日発行)
-
1面 5面 6面 7面 8面 10面 11面 12面

HOME's English Class
(防衛ホーム英語教室)
レッツ キープ ゴウイング
Let's keep going!
一緒に頑張ろう!

 Hi! How are you doing? 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。関東では桜が散りはじめ、桜吹雪です。年度が改まり、入学式のシーズンです。街中に新入生や新人が溢れているような感じがします。不思議ですね。大学の卒業生からは、すでに新しい職場での知らせが届いています。若い人は、どんどん成長していくんだなという感慨があります。成長という感覚が鈍ってきた筆者は、新しいことにチャレンジする計画を考えています。何でもありの若いころとは違った、自分の中で棚卸をして整理してみるのも楽しい年代になってきました。それを若い人とコラボするのも、一計かもしれません。ワクワクする春です。

 さて、今回の表現は、"Let's keep going!"「一緒に頑張ろう!」です。今回もLet's〜は、「一緒に〜しよう」で始めてみました。keep goingは、発展途上であることややりかけていることを、「さらに続けていく」という意味になります。一所懸命努力している人への、励ましの言葉になります。ほかにも、"Don't give up!"「あきらめないで、頑張って!」と励ます表現もありますが、アマノジャクの筆者には、「あきらめろ!」と聞こえることもあります。心理学では、励ましの言葉でも、ネガティブな言葉「あきらめる」を使うことで、マイナスなことを連想することもあるそうです。仲間や友人に、一緒にやろう!と呼びかけることで、やる気が出てきます。励ますときは、「一緒にやろう!」"Let's〜"がポイントになります。

 今回のスワッチのブログは、「米国の家庭の18歳ルールとは!?」です。米国の両親は18歳で子どもを独立させるというお話です。そのためにしっかりと社会でコミュニケーションできるように、家庭の中で話し方の教育をします。次のURLに飛んでください。https://worldlife.jp/archives/10607
一年で一番快適な季節を、楽しく陽気な日々をお過ごしください。See ya!
<スワタケル>


「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
テスコ株式会社 佐藤好幸
佐藤氏は、平成30年6月に陸上自衛隊第44普通科連隊を最後に准陸尉で定年退官。57歳(記事作成時)
 テスコ株式会社は、海外にも事業所を持つ社員約3600名の環境衛生・総合ビル管理・施設管理等の事業を行う企業です。私は現在、福島県国見町にある下水処理プラントで主に維持管理の業務に従事しています。
 再就職活動にあたっては、業務管理教育後に参加した職業体験(インターンシップ)での経験が大いに役立ちました。職業体験では、施設警備、農薬製造、販売の三業種を体験しました。職業体験の成果は「業務は全てお客様本意の態度・行動が必要」、「職業場所によっては最年長の新人が自分の息子と同世代の上役」等大変さを肌で感じる絶好な機会を得て、再就職に向かう心構えが出来た事です。
 再就職活動において、援護担当者に最初に伝えた確認は職業体験で興味を抱いた企業、テスコ株式会社の求人票の有無でした。結果、幸いにも同社から求人があり、業務内容は下水処理施設の運転管理、保守点検、営繕等で下水処理を通じて社会貢献をするという私の生活信条に近かったため、当企業の採用試験に挑む事に決めて、無事採用を勝ち取りました。
 私の生活信条は「積極的に行動する」「汚れる・汗をかく事を厭わない」「仕事は真面目にしっかり行う」です。就業後、令和元年の台風19号で現事業所が水没するという災難に見舞われた際、職場の仲間、外部の技能集団(女性が活躍)と歩調を合わせ約2年間で復旧を成し遂げ、遅々として進まない作業に苛立ちを覚える時も、私の生活信条を心の支えに任務遂行する事ができました。
 就業後、この企業に貢献できる危険作業主任者、低電圧取扱い業務者等資格を取得しました。今後も、不断の努力を重ねてスキルアップをして企業に貢献していきたいと考えます。
 最後に、これから退職を迎える皆さんに向けて、「挑戦、献身、誠実」の心得と職務で培った地位・役割における行動、危険見積と対策等、自衛官時代に身に付けた有形・無形財産は普遍的に役立つのだという事を付記します。更に、「人生我以外皆師」を肝に命じ、第二の人生の扉を開けていただければ幸甚に存じます。

防衛ホーム 俳句コーナー
じやんけんで決める順番半仙戯     宮本 立男
動くとも見えず相寄る花筏       辰巳 一郎
法話聴く古刹の縁山桜         一ノ瀬恵昭
前山の辛夷盛りや畝立てる       井戸田盛男
春光の浜波音と風音と         桑野 英毅
咲き満ちてより花冷えのつづきをり   鈴木和歌恵
釣竿の先を見詰める春夕べ       渡辺 成典
船久に帰る港の桜かな         小和田一男
蜑の戸の軒の寸土に葱坊主       小谷恵美子
春宵や温泉町そぞろの下駄の音     平井 尚平
真中より走る火の手や大文字      高木 智念
本堂に座の整ひし灌仏会        木通 佳子
マリア像在す前庭風薫る        大島 愛子
春風や烏野豌頭莢をつけ        塩見 惇子
外湯へと雪洞灯る夕桜         増田 直美
埋め尽くすやう花の散る法の池     石川たけじ
選 者 吟
春昼や滾らずに鳴る炉の薬缶      畠中 草史

NEXT →
(ヘルプ)
-
shop
-
マスク
-
日本の機甲100年
通販部
10
Copyright (C) 2001-2023 Boueihome Shinbun Inc