防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
spacer
防衛ホーム新聞社
spacer
home
spacer
最新ニュース掲示板
spacer
会社概要
spacer
購読申し込み
spacer
メール
spacer
彰古館
spacer
防衛リンク
防衛省
陸上自衛隊
海上自衛隊
航空自衛隊
統合幕僚監部
情報本部
技術研究本部
防衛研究所
装備施設本部
防衛大学校
防衛医科大学校
   

前ページTOPページ次ページ
スペーサー

音楽隊演奏会のお知らせ
2009/02/17
○北部方面音楽隊 第61回定期演奏会
<日  時> 3月7日(土) 開演:13時30分(開場:13時)
<場  所> 札幌コンサートホールKitara大ホール(札幌市中央区中島公園1番15号)
<出  演> 陸上自衛隊北部方面音楽隊
<入場について>
 ・入場無料。往復はがきに必要事項を記入のうえ、下記の宛先までご応募下さい。
 ・宛先:郵便番号005-8543 札幌市南区真駒内17 陸上自衛隊北部方面音楽隊 行
 ・返信オモテに申込者の住所と氏名、往信ウラに住所・氏名・年齢・電話番号をご記入下さい。
 ・締切りは2月20日(金)必着。
 ・はがき1枚につき2名様までお申込みできます。(2名お申込みの場合は、往信ウラの内容を2名分記載)
<問い合わせ先>
 北部方面音楽隊 TEL.011-581-3191(内線2550)

○東北方面音楽隊 第45回定期演奏会
<日 時> 3月14日(土) 昼の部――開演14時30分  夜の部――開演18時
<場 所> 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
<演奏曲>
 第1部:ファンファーレ「みちびき」、紅炎の鳥、アリランと赤とんぼ、バベルの塔
 第2部:聖者の行進、美女と野獣、スタートレックのテーマ、アイリメンバークリフォード、ロッキーのテーマ、サウスランハート・ストリート・パレード
<入場について>
 入場無料(要整理券)
 宛先:郵便番号983-8580 東北方面総監部広報室 定期演奏会 係
 返信オモテに住所・氏名、往信ウラに住所・氏名・年齢・性別職業・連絡先電話番号・希望時間時間(昼の部又は夜の部)・人数(2名まで応募可能)をご記入下さい。
 締切りは2月25日(水)必着
<問い合わせ先>
 東北方面総監部広報室 TEL.022-231-1111(内線2668)

○岩手駐屯地音楽隊 第24回定期演奏会
<日  時> 3月15日(日) 開演15時(開場:14時15分)
<場  所> 盛岡市民文化ホール(マリオス)
<入場整理券の配布について>
 ・入場無料(入場整理券が必要です)
 ・入場整理券の配布時期は2月21日から下記の場所で配布します
  マリオス(インフォメーション)、フェザン(プレイガイド)、川徳(プレイガイド)、岩手県民会館(プレイガイド)、大通佐々木電気、東山堂楽器中の橋店、自衛隊岩手地方協力本部、駐屯地近隣市町村役場
<出  演>
 岩手駐屯地音楽隊、秋田駐屯地音楽隊、岩手警察音楽隊、厳鷲太鼓部
<問い合わせ先>
 岩手駐屯地司令業務室 TEL.019-688-4311(内線367、584)


スペーサー

イラク復興支援派遣撤収業務隊帰国行事
2009/02/16
 2月15日、航空自衛隊小牧基地でイラク復興支援派遣撤収業務隊の帰国報告と隊旗返還式が行われた。これで2003年12月の空自先遣隊の派遣から始まったイラク復興支援活動のすべてが終結した。
 朝8時、出迎え家族や隊員など約500名の出迎えを受けた帰国隊員約130名。その後、航空支援集団司令官織田邦夫空将にイラク復興支援派遣撤収業務隊司令寒河江勇美1佐が帰国報告をし、続いて隊旗返還式が行われた。行事に先立ち行われた記者会見で寒河江隊司令は「日本人としての美徳とお世話になった国々への友好を心して任務をこなしてきた」と語った。


写真右:武田良太防衛大臣政務官に隊旗を返還する織田司令官
写真左:石野次男第1輸送航空隊司令に帰国報告をする寒河江隊司令



スペーサー

冬戦教で冬季遊撃集合教育実施 <真駒内>
2009/02/13
 陸自冬季戦技教育隊の「冬季遊撃集合教育」が1月10日から2月20日までの間、ニセコ地区、真駒内・北海道大演習場で実施されている。これは、各部隊の有技者(レンジャー修了者、スキー検定1級以上)に対し、積雪地での遊撃行動基幹隊員としての必要な知識、技能を修得させるもので、防衛記者一行も2月11日、その訓練の一部を同行取材した。

 写真左=教官の指導のもとに作戦会議
   中=偵察中の隊員
   右=陣地構築に向かう雪上車


スペーサー

えにわ雪んこまつりに参加 <南恵庭駐屯地>
2009/02/13
 南恵庭駐屯地が第26回えにわ雪んこまつりに参加、第301坑道中隊と北部方面施設隊本部付隊の支援を受け、高さ2メートルの雪だるまを作成させた。この雪だるまは、雪んこまつり実行委員会ホームページに写真掲載されたほか、2月8日の雪んこまつり当日に会場で紹介された。

 写真=完成した雪だるま


スペーサー

神奈川自衛隊音楽まつり開催
2009/02/12
 入隊予定者を激励する神奈川自衛隊音楽まつり2009が2月11日、よこすか芸術劇場で開催された。このイベントは2部構成で行われ、第1部では入隊・入校予定者に対して神奈川県知事、横須賀市長、横須賀地方総監らが激励の言葉を述べて門出を祝った。続く第2部では、海自横須賀音楽隊、在日米陸軍軍楽隊、少年工科学校ドリル部、武山自衛太鼓がそれぞれ音楽演奏などのステージを披露、フィナーレでは出演者・来場者が「翼をください」を合唱するなど会場は一体となって盛り上がった。

 写真左=来賓からの祝辞を受け、入隊予定者が謝辞を述べた
   中=入隊予定者の目の前で迫力の演奏を行う武山自衛太鼓
   右=海自横須賀音楽隊の演奏で「翼をください」を出演者・来場者全員で合唱


スペーサー

南九州駅伝競走大会、自衛隊対決で都城勝利
2009/02/11
 2月1日に行われた第63回南九州駅伝大会に都城駐屯地から3チーム(都城自衛隊・都城市チーム、第376施設中隊チーム)が参加、参加51チーム中、都城自衛隊チームが4位と健闘した。大会では第1工業大学Aと京セラ国分スポーツクラブがレースを引っ張り、都城自衛隊、国分自衛隊と強豪チームが各区間で接戦を繰り広げた。近年まれに見る好レースが展開、第1工業大学Aが優勝した。自衛隊対決では近年苦渋をなめていた都城自衛隊チームがライバルの国分自衛隊に33秒差をつけリベンジを果たした。

 写真=力走する都城自衛隊チーム


スペーサー

不発弾処理隊が出動
2009/02/10
 1月28日、和歌山県串本町で約120年前に紀伊大島沖で沈没したオスマン帝国軍艦の海中調査・引きあげ作業中に砲弾が水揚げされ、中部方面後方支援隊第103不発弾処理隊(=桂駐屯地)が出動した。現場に到着後、処理班長・小山2尉以下4名は砲弾の調査・識別を開始し、見つかった砲弾4発は全て信管の装着と爆薬の充填がなく、爆発の危険性がないことを確認した。無事作業を終えた隊員には、トルコ軍艦発掘・調査団長のトゥファン・トゥラルン氏から感謝の意が伝えられた。

 写真=識別終了後の砲弾


スペーサー

自衛官採用セミナー 開催
2009/02/10
 2月10日グランドヒル市ヶ谷で、首都圏に住む現役大学生・第2新卒等を対象にした「自衛官採用セミナー」が行われた。「自衛隊」を知るために行われたこのセミナーは参加自由・入場無料。当初参加者200名の予定だったが、それを大幅に上回る約350名が参加した。
 16時からの番匠幸一郎幹部候補生学校長・江之口譲神奈川地本部長・溝口博伸中空副司令官のパネルディスカッションも大盛況で会場に入りきれず、立見も出るほど。また、個々に現役の自衛官と話が出来る懇談会では、優しく質問に答えながらも鋭い質問に自衛官がたじたじとなる姿も。
 「会社説明会の感覚で来ました。就活のひとつです」とは、千葉県の大学3年生男子。なごやかな雰囲気だけど、自衛官を捕まえて色々聞いている姿は真剣そのものだった。


スペーサー

第1回ミリタリーエンジニアテクノフェア開催へ
2009/02/05
 平成16年に設立された防衛施設学会(会長・大野友則防大教授)では、防衛施設技術の振興を目的に、関係する技術者や研究者、施設運用者、企業などにより関連技術、最新製品について情報交換を行う「第1回ミリタリーエンジニアテクノフェア」を開催する。
 同フェアでは、防衛施設に係る先端技術や応用技術について最新技術の開発にたずさわっている広範な分野の企業10社が技術展示を行う。会場では、防衛施設への適用を簡単にイメージできるような15分程度のプレゼンテーション展示(講演会方式)と、各技術を詳しく説明するブース展示とを行い、太陽光・熱を利用した技術、高度水処理技術、汎用性の高い情報伝達技術等も展示されることになっている。誰でも入場できる。無料
・2009年3月5日(木)14時から17時 グランドヒル市ヶ谷3階 
・問い合わせ 03−3292−2020 学会事務局


スペーサー

中病への「鍵」引き渡し式
2009/01/30
3月18日の落成式を控えた自衛隊中央病院の鍵引渡し式が30日、外観を現した同病院エントランスで行われた。式典には防衛省や中央病院、工事関係者など約100人が出席、北関東防衛局の鎌田昭良局長が「大型医療に応えられる施設が関係者の努力で完成した、医療スタッフも決め細やかで人材もそろっている」と挨拶をして「鍵」を渡邉千之病院長に手渡した。渡邉院長は「超一流の施設を頂いたので、超一流の医療を行い魂を入れたい」と謝辞をのべた。このあと、工事関係者に鎌田局長から感謝状が贈られた。同病院は今後内部施設の整備作業を経て4月3日から外来患者の受け入れを開始、自衛隊の中核病院として稼動する。

写真:鎌田局長(左)から鍵が渡邉院長に手渡された
  

前ページTOPページ次ページ

  Copyright (C)2006-2014 防衛ホーム新聞社