防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
spacer
防衛ホーム
spacer
home
spacer
news
spacer
購読
spacer
2024年 INDEX
7月1日
6月1日 6月15日
5月1日 5月15日
4月1日 4月15日
3月1日 3月15日
2月1日 2月15日
1月1日 1月15日
2022年 2023年
2020年 2021年
2018年 2019年
2016年 2017年
2014年 2015年
2012年 2013年
2011年 2010年
2009年 2008年
2007年 2006年
2005年 2004年
2003年 2002年
2001年
-
スペーサー
自衛隊ニュース   1115号 (2024年1月15日発行)
-
1面 2面 3面 5面 6面 7面 8面

HOME's English Class
(防衛ホーム英語教室)
ザッツホールサム
That's wholesome!
ほっこりしているね!

 Hi! How are you doing? 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。関東地方では、寒い日が続いています。空気が乾燥して、インフルエンザも流行っています。最近は電車の中で、マスクをかけている人が少なくなりました。筆者は、一日中、大学生と話をする仕事なので、通勤時の電車ではマスクをかけています。感染の予防というより、マスクをして喉を休ませる感じでつけています。これも新しい生活様式なのかなと思っています。能登半島地震で、自衛隊も災害派遣に従事しています。本当にお疲れ様です。テレビの放映で自衛隊員の活躍を見るたび、感謝の言葉をつぶやいています。自衛隊、ありがとうございます!

 今回の表現は、"That's wholesome!"「ほっこりしているね!」です。ネットの動画などで大流行している英語です。wholesomeは、「健康に良い」という意味ですが、最近は、「心温まる、ほっこりする」といった意味で使われています。心温まる、ほっこりする動画は、社会生活編、動物編、子ども編などに編集されて、一度見るとハマってしまう感じです。日本人の感性に合っているのかもしれません。wholesomeは、最近では、「ほっこりする人、癒し系」という意味で使われます。"You are wholesome"「あなたは癒し系ですね」と言われたら最大級の誉め言葉です。素直に喜び、さらに友人がほっこりするような人になりたいですね。

 今回のブログは、「ネットで大流行のwholesomeって何!?」です。今回のフレーズをブログで詳しく説明しています。興味のある方は、次のURLへ飛んでください。https://worldlife.jp/archives/13211
 空を見上げると、素晴らしい青空が広がり、白い雲が浮いています。自然に希望が湧いてきます。青空のようにすっきりとした気分で、ストレスの少ない、健康で陽気な日々をお過ごしください。See ya!
<スワタケル>


「頑張っています」新しい職場
活躍するOBシリーズ
株式会社光電製作所 坂口 徹
坂口氏は令和5年5月に横須賀システム通信隊整備科長を最後に1海尉で定年退官。55歳。
 私は令和5年5月で海上自衛隊を定年退職し、株式会社光電製作所に入社しました。「退職後は好きなことをしたい」。以前から子供に関わる仕事に興味があり、幼稚園バスの運転手になれたらと思い、自衛隊在職中に大型自動車免許を取得しました。しかし、就職援護室にご相談しているなかで、これまでの職務経験を活かすことのできる仕事があることが分かりました。どちらを選択すべきか大変悩みましたが、家族から「求められて働けることは幸せなこと。あと数年間、今までの知識や経験を活かして世の中に奉公してみたら」と後押しされ、株式会社光電製作所の求人に応募することにしました。
 弊社は主に小型ボートなどに搭載するレーダーや魚群探知機、GPSブイ等の製造・販売を実施しています。入社後私は、情報システム課に配属され、会社のネットワーク構築、維持・整備、情報セキュリティなどを担っています。情報システム課は、会社の情報資産を守る重要な部署です。具体的な業務内容としては、パソコンを使用する社員の方々のサポートを行い、ネットワークの不具合対処や情報セキュリティの構築に日々励んでいます。
 入社後に苦労していることは、ネットワーク技術についてです。現役時代は業務に忙殺され、しっかりとネットワークに関する知識に精通していなかったことから、現在猛勉強を強いられています。一方で、課内の人材育成については、先任伍長や分隊長勤務で培った人事管理や訓練管理などの経験が役立っています。
 これを読まれている皆様にお伝えしたいことは、自衛隊生活の中で再就職後の人生に役立つことは沢山あるということです。海上自衛官として何事にも積極的・意欲的に取組み、自分のものにしてきた経験が入社後に活きたと実感しています。また、再就職に際しては、就職援護室の方と相談しながら情報収集をしっかり行い、就きたい仕事内容にあった資格を現役中に取得しておくことを強くお勧めします。
 そうして再就職した現在は、色々な勉強をさせていただきながら刺激を受け、充実した毎日を送ることができています。

NEXT →
(ヘルプ)
-
shop
-
マスク
-
日本の機甲100年
通販部
10

Copyright (C) 2001-2024 Boueihome Shinbun Inc