私は平成17年11月、久留米駐屯地に所在する第4特科連隊を最後に定年退官すると同時に、援護担当者のご尽力により、福岡県小郡市に所在する平和総合サービス株式会社に再就職することができました。
退官の2年程前から漠然とではありますが、再就職する際の希望業種は「サービス業」ということを考えていましたが、細部については援護センターの求人情報を参考に決心するつもりでした。一口に「サービス業」といってもその業務内容は多種多様であり、私はその中でも「倉庫管理」を第一に考えていましたが、結局は清掃業務が主体の「ビルメンテナンス会社」に採用していただくことになったのです。
会社の概要は、契約いただいている20以上の現場で、正社員20名、パート従業員約70名が、契約内容に基づき勤務しています。
私の職務内容は主に管理業務を担当しています。具体的には各現場に清掃業務資機材等を配送したり、刈払機を使用した除草作業や、ブロワーという機材を使用しての枯葉除去などの野外作業に従事したり、契約先の担当者と業務調整や業務報告等をしたり、業務用資機材の点検・整備・更新等広範多岐におよびます。
この会社に再就職して8年目に入りましたが、今でも自衛隊での勤務経験が大いに役立っています。たとえば思考面では、戦術教育で学んだ「戦いの原則」や「幕僚勤務の要件」、また人間関係面では、服務指導で学んだ「誠実・積極性」や「努力・協調性」が大切であると痛感しました。
最後になりましたが、これから退官される皆様に助言させていただくならば、「与えられた職務に対する誠実さと、職場における協調性」は、特に大切だと思います。これからも健康管理に留意され、今の職務に邁進してください。 |