Hi, how are you doing? いかがお過ごしでしょうか。初冬ですね。11月のはじめに釜石から盛岡へ移動しましたが、紅葉が信じられないほど美しく車窓から見とれていました。赤と黄色のグラデーションは、本当に癒しになりますね。紅葉はまだまだ楽しめそうです。天気の良い日には電車で少し遠出も楽しい時間がすごせそうですね。自然を思い切り楽しみたいものです。
今回の表現は、"I almost forgot"「あやうく忘れるところだった」です。almostはほとんどといった意味です。これをつけることで、『あ、忘れた!』ではなく、ちゃんと覚えていたといったニュアンスが加味されます。これも面白い表現で、忘れやすい人ほど、この表現をよく使います。つまり、本人はすっかり忘れていますが、相手への配慮というか思いやりというか、単なる言い訳か、いずれにせよ場を取り繕うために口にします。嘘も方便といったところでしょうか。人間関係はコミュニケーション次第ですので、こういった愉快な表現をおぼえておくと便利です。それ以上に、機知に富んだ良い表現を思いつけばさらに話はもりあがることになりますね。
急激な冷え込みで、冬のコートとか厚手の服の準備ができていない人も多いのではないでしょうか。ちょっとした油断で、風邪を引いてしまいます。天気予報と自分なりの季節感覚を働かせて、季節を楽しみたいですね。年末に向けて、仕事量が増えさらにテンポがアップしていきます。無理をせぬよう、ストレスのない陽気で楽しい生活をお過ごしください。 |