|
|
<共済組合ニュース> |
|
全自衛隊美術展表彰式 |
9名が特選(内閣総理大臣賞・文部科学大臣奨励賞・防衛庁長官賞)に輝く |
|
「平成16年度全自衛隊美術展」の表彰式が8月19日、グランドヒル市ヶ谷で行われた。今年度は262点の応募作品が寄せられ、7月6日から3日間にわたって開かれた「絵画」「書道」「写真」の各部審査会で優秀作品80点を決定、この日の表彰式には特選3賞と特別賞(家族等の部)を受賞した11名が出席した。また、今回は写真と絵画の部において防衛庁設置50周年記念特別賞が設けられ9名が受賞した。入選以上の80作品の展示会は8月25日、朝霞の陸上自衛隊広報センターを皮切りに全国6会場で開催される。
表彰式には、浜田靖一副長官はじめ、西川徹矢人教局長、石川亨統幕議長、陸海空各幕長ら防衛庁・自衛隊の高級幹部多数が出席。開会の辞に続いて浜田副長官が登壇、受賞者一人ひとりに表彰状とトロフィーを手渡したあと、挨拶に立ち「これほど立派な作品を創作できる優秀な人材が多くいることは防衛庁・自衛隊の誇り。美術展を通じて、より多くの国民に防衛庁・自衛隊の文化的側面を理解してもらえれば」と語った。
引き続き、受賞作品が展示された会場に場所を移して開かれた鑑賞会では、出席者が作品を鑑賞しながら和やかに懇談、芸術をひととき楽しんでいた。
全国の展示会場は次のとおり
▽東京・陸自広報センター(8/25〜31)▽八戸・八戸市公民館(9/15〜20)▽防府・カリヨン203(11/19〜23)▽帯広・帯広市とかちプラザ(12/15〜19)▽大阪・キッズプラザ大阪(2/1〜6)
隊員、家族等各部の優秀作品は次のとおり(氏名・階級、所属等の順)
〈隊員の部〉
〈絵画の部〉
【特選】▽内閣総理大臣賞=小林桂一1海尉(防衛医科大学校)▽文部科学大臣奨励賞=岡崎静男空曹長(偵察航空隊)▽防衛庁長官賞=永井利弘1陸尉(戦車教導隊)
【50周年記念特別賞】藤田太1陸佐(富士学校)▽上幸司准陸尉(高射学校)
【秀作】▽正井重幸2空佐(群馬地方連絡部)▽中島好技官(第1航空団基地業務群施設隊)▽阿原英実技官(北恵庭駐屯地業務隊)▽片山雄太海士長(中央システム通信隊)▽湊谷幸雄技官(弘前駐屯地業務隊)▽真野浩一1陸曹(第1師団司令部付隊)
〈書道の部〉
【特選】▽内閣総理大臣賞=岩田一男1陸尉(西部方面警務隊本部)▽文部科学大臣奨励賞=大平忠重陸曹長(第2特科連隊本部)▽防衛庁長官賞=東屋浩司1陸曹(第7高射特科連隊)
【秀作】鈴木孝1陸曹(船岡駐屯地業務隊)▽星鉄雄陸曹長(福島駐屯地業務隊)▽伊藤純寛陸士長(第11後方支援連隊)▽近澤重利1陸曹(第6施設群369施設中隊)▽馬場正晴准陸尉(第2高射特科大隊)▽石井浩行准陸尉(朝霞駐屯地業務隊)
〈写真の部〉
【特選】▽内閣総理大臣賞=小野齋男技官(陸自東北補給処)▽文部科学大臣奨励賞=高林篤陸曹長(中央病院)▽防衛庁長官賞=中野慶久陸曹長(第305施設隊)
【50周年記念特別賞】多田吉志陸曹長(第120特科大隊)▽梁取孝一陸曹長(第111地区警務隊高田派遣隊)
【秀作】山口明陸曹長(滋賀地方連絡部)▽松岡伸幸事務官(広島地方連絡部)▽中里春文陸曹長(第38普通科連隊)▽村田浩一2睦曹(帯広駐屯地業務隊)▽太田國治事務官(防衛施設庁千歳事務所)▽阿部昌弘3陸佐(体育学校)
〈家族の部〉
〈絵画の部〉
【特別賞】防衛庁長官賞=宇津江雅人
【50周年記念特別賞】▽上尾碧▽森屋治三
【秀作】▽室梅義孝▽瀬理俊一
〈書道の部〉
【特別賞】防衛庁長官賞=南澄夫
【秀作】吉村春香▽大木敏嗣
〈写真の部〉
【特別賞】防衛庁長官賞=山崎廣
【50周年記念特別賞】穴戸茂樹▽新井弘文▽室岡幸伸
【秀作】勝木いくよ▽高村美年
|
|
アウトソーシングを活用 |
今なら特別料金に |
ディズニーリゾート ユニバーサルスタジオ |
9月1日から30日まで期間限定 |
|
東京ディズニーリゾートとユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMでは9月1日から30日の間、特別料金でチケットを購入できるキャンペーンを実施します。アウトソーシングを利用して特別利用券を併用すれば更に1,500円割引に! いずれのテーマパークも期間中は、楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひご利用下さい。チケット購入方法等はつぎのとおり。
★東京ディズニーリゾートでは「マジックキングダムクラブ・サンクス・フェスティバル」を開催。
期間中、チケット販売窓口で「マジックキングダムクラブメンバーシップカード」と特別価格で購入できる「サンクス・フェスティバル・パスポート購入申込書」、JTBベネフィットで事前申請の「特別利用券(1,500円の補助券)」を一緒に提示すると、大人2,800円(メンバー通常料金5,100円)、中人2,300円(同4,400円)、小人1,700円(同3,400円)で購入が可能です。
「サンクス・フェスティバル・パスポート購入申込書」は、東京ディズニーリゾートホームページでダウンロードするほか、共済組合支部窓口で配布しています。
※9月4日・19日・25日(ディズニーシー)、19日(ディズニーランド)は使用できないので注意。
★ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは「スタジオ・ファンクラブ・サンクスキャンペーン2004」を開催。
期間中、チケット販売窓口で「メンバーシップカード」とJTBベネフィットで事前申請の「バリュアブル・アカウントクーポン(1,500円の補助券)」を提示すれば大人2,800円(ファンクラブメンバー通常価格5,100円)、子供1,700円(同3,400円)で購入が可能です。 |
|
チャペル、瑠璃の間が人気 |
ブライダルフェスタに270組来館 |
〈グランドヒル市ヶ谷〉 |
|
グランドヒル市ヶ谷で8月8日、「ブライダルフェスタ」が開催された。
この日はフェアのために、正午から午後7時まで全館をまるごと開放。人気の独立型チャペルでの模擬挙式は日本人牧師、外国人牧師、ゴスペル式と異なるスタイルで3パターン行われた他、披露宴の入場から退場までを当日さながらに演出するウェディングプレゼンテーション、ドレス試着とヘアメイク体験、一口無料試食コーナーなどが設けられ、式場を探すカップル等約270組の来場者で賑わった。
最近特に、ブライダル情報誌等で注目を浴びているのが宴会会場の瑠璃の間。高い天井とライトの効果で、自在に空間を演出するゴージャスなシャンデリアはグラヒルならでは。ウェディングプレゼンテーションの会場にもなった今回のディスプレイは、瑠璃色のライトの中に浮かびあがる白樺の並木が美しく幻想的だ。二人の門出を祝うあたたかい演出が散りばめられた空間で、4人の声楽家による心に染み入る歌のプレゼントやクリスマスを意識した雪降るシーンなど、参加者はビデオを手にしながらもうっとりとその感動に浸っていた。
また、グラヒルのフェアはモデルルームの豊富さも特長のひとつ。落ち着いた秋の装い、可愛らしい夢の世界、フローリングと照明が魅力のバンケットルームなど趣も様々で、婚礼料理試食の会場は、宴会場とは違った視点でレストランウェディングをイメージ。参加者はスタイリッシュに統一されたテーブルコーディネイトとワンプレートの料理を楽しみ、あれこれと会話を弾ませていた。
前回のフェアで来年3月の予約を入れたという女性は「雑誌で見た瑠璃の間がイメージどおりで感激!即決しました。全体を見ることができるのは充実したフェアだからこそ。今日はドレス試着など細かい点もチェックしたい」と嬉しそうに笑顔をみせていた。
次回、ブライダルフェアは9月12日(日)、10時から18時まで開催。
当日はタレントの神田うのさんを招いての新作ドレスの「ブライダルショー」を開催。神田うのが語るグラヒルウェディングの魅力と題してトークショー(12時30分〜、16時30分〜)も行います。お楽しみに! |
|
グラヒル シェフの食卓 |
ゆず風味のさっぱり大根シャーベット |
和食課 茨木 修 東京都出身、38才。「残暑厳しい折、家庭に帰り涼しげな気分を味わってほしくてさっぱり味のシャーベットを選びました。旦那様に四季と愛情を感じてもらえる一品です」 |
|
大根とゆずの相性の良さを一風変えて、シャーベットにしてみました。さっぱりとした後味に、ほのかに大根の香り。ゆずの風味がさわやかに口の中に広がるおいしさです。
▽材料(4人分)
ゆず2個、大根250g、水500cc、グラニュー糖250g、はちみつ40g、水飴60g、ゆずの果汁80cc ▽作り方
(1)大根は皮をむき、適当な大きさに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、米ひとつかみ(分量外)と共に大根を茹でる。やわらかくなったら火から下ろし、流水にさらす。
(2)(1)を冷まし、ミキサーにかけてピューレ状にして正味200gを用意する。
(3)鍋に水、グラニュー糖、はちみつ、水飴を入れて火にかけて沸騰させる。
(4)沸騰したら、火から下ろし、あら熱を取ってゆずの果汁、(2)の大根、ゆずの皮のせん切りを少々加えて混ぜる。
(5)バットに流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
(6)固まったらいくつかに割り砕き、フローズン状にする。
(7)タッパーなどの容器に入れ、再び冷凍庫に入れ完全に冷やし固める。
▽ポイント
★(6)〜(7)は溶けないうちに手早く作業する。
★大根を茹でるとき、米を入れると透き通った白色に仕上がります。 |
|
12面へ |
|
|