防衛ホーム新聞社・自衛隊ニュース
スペーサー
自衛隊ニュース   925号 (2016年2月15日発行)
-
1面 2面 3面 5面 8面 9面 10面

新成人の抱負
-
自分の弱さ認める
第7普通科連隊(福知山) 陸士長 中村 光貴
 二十歳、私は今年の1月に新成人として大人への階段を上がりました。
 学生時代を振り返ると、先に社会に羽ばたかれた先輩方から社会の厳しさ、面白さ、素晴らしさを聞き成人になった際のあるべき姿を考えていました。当時の理想は、人を助ける仕事に憧れていたので、この先輩方のように立派な大人になりたいと考えていました。その中でも自衛官、消防士、警察官は、特に憧れが強かったことを覚えています。幼少期の頃は人の為に身を危険にする理由は到底理解することは出来ませんでしたが、学生時代に現在の職に就かれている方とお話をする機会があり、その方にプロとしての使命感またプライドを持つことの大切さを教えていただきました。
 そして私もこの方々のように、楽なところに身を置くのではなく、仕事に使命感とプライドを持って仕事をしようと思いはじめました。大きな影響を与えていただきました。成長するにつれ、その使命を成し遂げたいと、希望であった仕事に就職し以前と逆の立場になり、「人を助けることの難しさ」と、その重圧を感じています。
 その重圧に負けそうな時いつも思い浮かべる一文があります。それは「弱い自分を認める強さ」です、これは自分の弱さを認め無理に克服するのではなく、自分の流れを大切にし成長していくということです。仕事をする立場で責任が重くのしかかり、辞めてしまいしまいたいと思うときもこの一文を思い出し努力を続けていきます。
 今の段階ではまだまだ未熟ですが、先輩方の技術を学び自分自身を成長させ認めてもらえるようにしたいです。社会人として、一人の大人として、これからの社会を支えていけるように、困難に立ち向かい日々邁進していきたいと思います。
-
口に出した事は実行
第12普通科連隊(国分) 陸士長 工藤 拓載
 私は今年新成人になりました。いろいろな方から新成人として頑張れと声をかけて貰い、大人の仲間入りができた事を嬉しく思います。私が新成人として目標に挙げたのが有言実行です。今までの自分よりもっと良い方向へ変えて行きたいと言う思いがあり、自分が口に出した事は確実に実行に移して行ける様頑張りたいと思います。
 そして、20年間何事も無く無事にやって来られたのは親兄弟、友人達の支えがあったからです。これからは自分がみんなに少しでも恩返しが出来る様に日々精進して行こうと思います。
-
先輩方を手本に精進
普通科教導連隊(滝ヶ原) 1陸士 村田 将規
 今年成人式を迎えた私は、「大人」といわれる立場になり、社会の一員としての責任はより大きくなると思います。自衛官である私は、まずは自衛官としての責任を果たせるように、先輩方の行動を手本として精神面及び体力面において日々精進を重ね一人前の自衛官に成長していきたいと思います。また成人式を節目に今まで支えてくれた両親、友人、先輩方への感謝の気持ちを忘れず、自衛官そして社会人として、社会に貢献できるよう精一杯頑張っていきたいと思います。

「頑張っています」新しい職場
  活躍するOBシリーズ
ライジングビルメインテナンス(株) 中間 雅人
中間氏は平成27年1月、作戦システム運用隊を空曹長で定年。54
私は、平成27年1月に作運隊を最後に定年退職いたしました。
 定年数ヶ月前に基地援護室より会社の求人等の情報を頂き、面接を経て「ライジングビルメインテナンス(株)」という会社に入社することができ、警備員として都内の銀行で勤務しています。
 入社前は、警備業務と言うことで自衛隊での警備を何となくイメージしていましたが、入社後に行われた教育において、大きく違いとても驚いたという記憶があります。
 そういう状況で果たして警備ができるのかと若干の不安もあったのですが、この警備は、犯罪の抑止力となる事が求められ、早期に犯罪の芽を摘み取ることが重要である事をこれも入社後の教育において教わりました。
 そのため、しっかりとした挨拶や整斉とした動作が求められます。最初は戸惑うばかりでしたが、今では、何事もなく一日が終わると警備員として抑止力が十分に発揮でき、犯罪を未然に防止できたのだと思うようしています。
 また警備業務は肉体(精神)的にも少々きつい仕事ではありますが、以前にも増して自分の時間ができ、今では趣味のカメラを持って西へ東へ奔走しています。そのため今では、メリハリがしっかりでき、非常に充実した日々を送っています。
 最後に再就職を控えている皆様へ一言申し上げて終わりたいと思います。
 何と言っても、まずは健康第一でお願いします。
 この第2の人生の始まりにふさわしく皆さんは、晴れて新入社員となります。
 会社も健康でやる気にあふれ、そして長い期間働いてくれる新入社員を望んでいます。当然ご家族も健康で公私にわたって活躍する姿を強く望んでいると思います。そのため健康管理は、とても重要になります。
 そして、是非とも基地援護室を活用して下さい。基地援護室の持っているたくさんの情報や就職に関するノウハウと自分のやりたい事をお互いに共有できれば、絶対に良い就職先が見えてくると思います。
 皆様のご健闘をお祈りいたします。

HOME's English Class(防衛ホーム英語教室)
Moderation is the key!
 モデレイション イズ ザ キー
 ほどほどにしなくちゃ!
 Hi! How are you doing! 皆さん、お元気でしょうか。寒い日が続いています。大雪、火山、地震と災害も世界中で頻発しています。危機管理の重要性は広く認識されるようになりましたが、まだまだ予想できないことや準備ができないところも多くあります。自分や家庭でできることは、しっかりと準備しておきたいものです。職場で非常用糧食の点検があり、賞味期限がきれるものについては、廃棄するのではなく喫食することが推奨され、ランチに皆で非常食をいただきました。実際に食してみると、調理方法や時間、ちょっとした調理のコツがわかり、これも良い訓練になりました。何事も実際にやってみることは大切ですね。
                        
 さて、今回の表現は、"Moderation is the key!"「ほどほどにしなくちゃ!」です。moderationは、「節度や中庸、ほどほど」という意味です。Keyは「要、要点、重要なこと」を意味しますので、直訳は、「節度を保つことは重要だ」ということになります。何事もやりすぎは禁物です。ほどほどにする、節操も昔からの言い伝えですね。現在でいえば、状況分析が的確にでき、正しい意思決定ができるということでしょうか。筆者は、加齢による身体の変化に的確な状況判断ができず、無理をして身体を痛めています。笑 まったく、自分に言い聞かせるフレーズです。建国記念日には、府中駅伝に参加しました。大学院の同期4人とチームを組んで走るのも楽しみの一つです。
 
 寒い日が続いています。生活のリズムを整え、楽しく、陽気にストレスの少ない生活をお過ごしください。それでは、皆さん。See ya!
〈スワタケル〉

NEXT →
(ヘルプ)

Copyright (C) 2001-2016 Boueihome Shinbun Inc